2023.04.19
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
さて、前回に引き続き、今回は、空き家を持ったらやるべきことをご紹介します!
1 火災保険の確認
相続や売買により、火災保険の詳細が明らかになっていない物件は、それをまず確認することが必要です。
無保険状態の中古戸建を所有することは、倒壊や破損した際に、物件の価値が下がることになります。
そうなったときにきちっとした補償が受けられるように、火災保険の加入をお勧めしてます!
補償内容によっては保険料が高額となるケースがありますが、飯綱町では雪による被害や凍結による被害に対応できる保険への加入がおすすめです!
2 売買や賃貸物件として活用
ご自身で活用の予定がなければ他の人に活用してもらいましょう!
使わないけど手放すのは…→賃貸
今後絶対に使わないし、持っていても戻ることはない→売買
簡単に言うとこのようになります。かなり専門的な内容になりますのでこれはまた別のブログで書きます!
3 やっぱりご自身で使って欲しい!!
これは弊社の(主にわたしの)願いです。
飯綱町は長野駅まで車で30分とアクセスがよく、その割に農地や田園風景が広がり、理想の田舎暮らしができるとこ間違いなし!!
そこに不動産を所有されているのであればまずは場所や土地、建物の中身を確認がてら飯綱町に来てみませんか??
その魅力に取り憑かれ、移住を希望される人が年々増加しています。
ぜひ、この機会にご検討ください!
不動産情報の更新がラインで受け取れます。ぜひ登録してください!
空き家の情報もまだまだ募集中!相談から査定まで完全無料、物件が成約となるまで手数料をいただきません!
問い合わせは、こちらをクリック!