2025.11.06
ある雨の日の朝。
庭の雰囲気がいつもと違う…。
池にふと目をやると何やらすらっとしたシルエットの訪問者が。
よく見ると、どうやらアオサギのようです。

雨にしっとりと濡れた緑の中で、凛と佇む姿はまるで絵のよう。
人の気配に驚く様子もなく、じっと池の方を見つめていました。
この池にはカエルもいるので、それがお目当てだったのかもしれません。
もっと間近で撮ろうとそーっと近づいてみましたが、すぐに飛び立ってしまいました🙄
家族に話すと、「怖いけど見たかったー!」と。
想いが届いたのか、翌朝も来てくれました😯
📍アオサギって縁起がいいの?
気になって調べてみたら、アオサギは古くから
「幸運を運ぶ鳥」「吉兆の使い」としても知られているそうです。
特に水辺に現れることから、「水の神様の使い」なんて言い伝えも。
突然現れ、静かに立ち去っていったこの訪問者も
きっと何か良い流れを運んでくれたのかもしれません。
こうしたちょっとした出来事に癒されたり、笑えたりするのが
やっぱり田舎暮らしの醍醐味だなあと感じた朝でした。
また何か面白い来客があれば、ご紹介しますね😊
↟⌂*HPのほか、Instagramも見ていただけると嬉しいです。
頻繁に更新できるようにがんばります!